yuica認定日本産精油アドバイザー

日本産精油についてのはじめの第一歩を踏み出したい方へ

誰にでも理解しやすいように構成されたカラフルなテキストです。
アロマテラピーを初めて学ばれる方や樹木の香りの日本産精油に興味がある方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • アロマの勉強をはじめてみたい方
  • 日本産の精油に興味がある方
  • ご自身のセルフケアに日本産精油を取り入れたい方

アドバイザー講座についてご紹介

日本産精油(主にyuicaの精油)を学ぶ入り口です。
yuica精油の大まかな特徴、日本の森の香り育つ背景や、その簡単な活用の仕方など、日本産精油に関する初歩的なことを学ぶことができます。

講座の概要

対 象 初めてアロマテラピーを体験される方~経験者の方
受講料 30,800円(税込)~
上記金額は目安です。サービス内容で異なるため、受講希望先の認定スクールにてご確認ください。
受講回数 サービス内容で異なるため、受講希望先の認定スクールにてご確認ください。
テキスト yuica認定日本産精油アドバイザーテキスト

カリキュラム

「yuica認定日本産精油アドバイザー」用テキストの主な内容

1章 アロマとは何か?
2章 精油(エッセンシャルオイル)とは何か?
3章 アロマの抽出方法の基本について
4章 なぜ植物はアロマを出すのか?
5章 日本の森林生態系の特徴
6章 地球規模で見た「日本の森から生まれたアロマ」
7章 アロマウォーター(芳香蒸留水)とは何か?
8章 日本人と日本産精油の相性
9章 日本産精油の種類と特徴
10章 日本産アロマウォーターの種類と特徴
11章 ライスキャリアオイルについて
12章 yuicaスペシャリストからのメッセージ
13章 気分を変える芳香浴について
14章 日本の入浴文化こそ、アロマセラピーの原点
15章 ヘッドスパに通ずるシャンプー
16章 精油の安全性と信頼性について
17章 簡単なトリートメントについて
18章 「心地良い眠り」と「体内時間調整」のために
19章 肩こり、腰痛、スポーツとアロマについて
20章 yuica精油の使い方のおさらい
21章 アドバイザーからの次のステップに向けて