7月29(水)から日本橋三越にて
OakV.×yuica(ゆいか)森の夏祭り!
~オークヴィレッジ40周年記念のフィナーレ東京イベント~
を開催いたします。
■オークヴィレッジ・yuicaについて
40年前、5人の若者たちが東京から飛騨高山に移り住み、
農家の納屋から出発して間もなく、当時の岐阜県清見村牧ヶ洞字奥洞の荒地に、
木を植えつつ、工房を造り、工芸村オークヴィレッジを創設。

代表の稲本正は、立教大学で原子物理学に携わっていたが、
「生命の基本である水素(H)と酸素(O)と炭素(C)の
あるべきバランスを崩さないで生きる」即ち「持続可能な循環型モデル」
を具現化しようと活動し、『緑の生活』(角川書店)にまとめ、
1986年NHKの「銀河テレビ小説」となりました。

「お椀から建物まで」
「100年かかって育った木は100年使えるモノに」
「子ども一人、ドングリ一粒」
という合言葉と多くの支援者の支えもあり、
オークヴィレッジは40年目を迎えました。
また2001年から研究し始め、2005年から本格化した
「日本の森から生まれたアロマ=yuica」も
「人も森も健康で美しく」
「原子・自然・宇宙を結んで心と体を豊かに」
「共生進化で未来を明るく」
の合言葉で10周年を迎えました。
【森】や【自然】と触れ合える
イベント・ワークショップもございます。
お子さまやご家族、おともだちの方々、
お誘い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください。
■開催期間
2015年7月29日(水)~8月11日(火)
■場所
日本橋三越本館5F/インテリア
東京都中央区日本橋室町1-4-1
(地図:https://goo.gl/maps/fxMnx)
TEL:03-3241-3311
■お問い合わせ先:正プラス株式会社
TEL:03-3423-7156 MAIL:info-seiplus@sei-plus.com
≪Oak V.「木のどうぶつ作り」≫

森の動物や昆虫など、お子さまでも簡単にできる工作です。
木と触れ合い、木や自然に興味を持つきっかけとなることでしょう。
夏休みの自由研究にも最適です。
作品は持ち帰って夏の想い出に!
■開催日時:8月1日(土)、8月2日(日)各日午後2時~
対象年齢:6歳~(*小学3年生以下は、保護者同伴)
参加費用:1000円
所用時間:約60分
定員:各回6名
事前予約:不要
≪yuica「林業女子によるアロマの抽出実演」≫

森の恵みのエッセンシャルオイルは水蒸気蒸留法にて
抽出されています。
林業女子がyuicaの事、森の事、アロマの事を説明しながら、
抽出を実演でいたします。
■開催日時:8月1日 (土)・2日(日)・8日 (土)・9日(日)
各日程 13:00~/17:00~
参加費用:無料
所用時間:約30分
後日、40周年の為の特別セットをご紹介します。
私たちスタッフ一同、会場でお待ちしております。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com